内科 呼吸器科 循環器科
岡部クリニック
〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山2-38-3
TEL:022-376-0180
FAX:022-376-0181
E-mail:clinic@okabeclinic.net
Your browser does not support inline frames or is currently configured not to display inline frames.
過去の純子の小部屋
純子の小部屋
2010年12月
今年も残すところあと1カ月
今年も一年ありがとうございました
\(^o^)/
純子の小部屋、今年は毎月更新目指して頑張りました。
目標達成出来たに違いない。
2011年も頑張ります!!
2011年
岡部クリニックを宜しくお願い致します
m(_ _)m
純子の小部屋
今月もこんにちは
純子の小部屋へようこそ!!
(ようこそ、ここへくっくくっく←天地真理の様に歌っております)
って今の若い子はしらないだろうな~(T_T)
皆様、めっきり寒くなった11月いかがお過ごしでしょうか。
寒さに慣れてる(←雪国生まれ、雪国育ちのため)私でさえ
寒くてホッカイロが手放せません(^_^;
気温の変化についていけず風邪を引く方が多くなってきました。
手洗い、うがいは重要ですよね(o^o^o)。
予防と言えば、
当院でも
インフルエンザワクチンの接種を行っております。
注射しても100%効果があるというものではありませんが、
注射した方がかかった時に症状が重症化せずに済むとも言われております。
ご希望の方は、受診時受付までお申し付けください。
問診票をお渡しいたします(^◇^)ノ。
注射しても油断はせずに睡眠と栄養(←摂り過ぎてメタボにならないように)を
しっかり摂って日頃からの予防に努めましょうね。
では、また来月お会いしましょう\(^o^)/
純子の小部屋
ハロー\(^o^)/
一か月ぶりでございます
。
なんとか9月は「食欲の秋」に
負けそうになりながらも
ダイエットに励んでおります純子です(~^^)~
ぶっちゃけ顔がパンパンなので、
体重が減少してもまったく気づかれません(T-T)(涙)
まあ、これは遺伝なんですけども。
私、父親に顔がそっくりなのです(^O^)
そんな私の父も10月で61歳になります。
「父には長生きしてもらいたい」
そのため、父には健診を勧めています。
今は、健診で病気を早期発見すること出来る時代です。
某歌手の方も癌を早期発見し治療を開始することが出来ましたね。
自分は、まだ若いと過信せず
積極的に健診を受けてみてはいかがでしょうか\(^-^)/。
私も健診の申し込みをしました。
今年は節目の年(←年はお教え出来ませんが(^_^;))なので
しっかり調べてもらってこようと思います(*^o^*)
皆さんが健康で元気に過ごせますように!!!
では来月もお会いしましょう( ^3^)/
純子の小部屋
9月も皆様こんにちは\(^o^)/
今月も純子の小部屋やって参りました
。
8月は、岡部クリニック長い夏休みをいただき申し訳ございませんでした。
お陰さまで、院長をはじめ職員、皆がリフレッシュ出来たようで
また頑張ろうと一致団結したおります(*^▽^*)
今年の夏は暑くてバテてしまった方も多いのでは?
私もあまりの暑さにエアコンとアイスが手放せなくなっておりました。
お陰で、体重増加 ←オーマイガー┗(-_-;)┛
今月は、ダイエットに励もうと思っているのですが、
残念ながら、
9月は
「食欲の秋!!!」
ではありませんか。
美味いものからの誘惑は、純子を襲うのです。
(それならイケメンに誘惑されたい・・・)
おっと、イケない心の声が吐露しちゃいました(笑)
9月もまだまだ暑さが続きますが、
皆様、風邪などひかないように
体調を整えましょう。
もちろん、私もですねq(^-^q)
では、皆様
来月もお元気にお会いしましょう(~^^)~
純子の小部屋
8月もやってまいりました
「純子の小部屋」\(^o^)/
夏真っ盛り!!
皆様、夏バテせずにお過ごしでしょうか。
水分補給は積極的にしましょうね。
ただ、メタボの方は、高カロリーのジュースなどは
飲みすぎないように気を付けましょう(^o^;
そして、8月は仙台七夕祭り~(~^^)~
ここ何年間は仕事があって見には行けていません(T-T)。
今年も残念ながら前夜祭の花火~七夕祭りは
見ることができません(涙)
ぜひ、見に行った方は感想を教えてくださ~い(/^^)/
七夕祭りには行けませんが
当院でも院長を含め
皆で七夕飾り&お願いごとのを吊るしております。
切実な願いから
爆笑するような願いまで
皆それぞれ記入しております(*^▽^*)
仙台七夕祭りが終わるまで飾っておりますので
私の願い事も飾ってほしいと言う方は
早めにお申し出くださいませ~へ(^-^)/(笑)
※ 純子の願いも叶いますように
↓↓↓
(バブル期 再到来!!!)
では、皆様来月もお会いしましょう(⌒0⌒)/~~
純子の小部屋
皆様いかがお過ごしでしょうか\(^o^)/
今月もやって参りました純子の小部屋!!!
あっという間に7月ですね。
もう一年を折り返してしまいました。
しみじみしてしまいます(TOT)
そして、6月にもう一つしみじみとすることがありました(^.^;
不定期で当院にお手伝いに来ていただいておりました
安田先生がご自身で開業されまして
岡部クリニックを卒業されました。
とっても嬉しいことなのですが、
会っていた先生に会えなくなると寂しいのです(;o;)
とても優しい先生で、話していると皆、笑顔になるんですよね)^o^(
だからといって、
全然会えなくなる訳ではありません。
場所は
柴田町JR槻木駅西口前ととっても交通の便が良い所に
開業されました。
車のない私にも行きやすい(~^^)~。
やすだ耳鼻咽喉科アレルギー科クリニック
とっても素敵な建物です(p^-^)p
ミミちゃん可愛いヽ(^o^)ノ
当院でもマスコットキャラクター作ろうかしら(*^▽^*)
呼吸器科なので、
「右肺ちゃんと左肺ちゃん」
なんてどうでしょうかね?(笑)
では、皆様
夏バテせずに元気に来月もお会いしましょう\(^o^)/
純子の小部屋
へーい\(^o^)/エブリバディー
純子です
(今月は外人風に始めてみました!!)
はいっ!!
皆様 >゜))))彡
突然ですが、ここでクイズです。
デ・デデン(←効果音)
「2010年6月1日は何の日でしょうか?」
この問題が解けた方は
岡部クリニック博士の称号をプレゼント!!!
(そんなのいらねーーという声が聞こえそう(笑))
それでは、シンキングターイム\(^^\)
チクタク
チクタク
シクタク
そこのあなた(*^▽^*)
分かりました?
チクタク
チクタク
チクタク
ヒント
岡部先生が院長になった日です
皆さん、ここまで言ったらお分かりになられたでしょう
では、
答えを発表いたします!
正解は
・
・
・
・
・
次回に続く
・
・
・
っていうのは嘘で
正解は
「岡部クリニック開業8周年の日でした」
おかげさまで無事に開業8周年を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。
院長ともどもこれからも患者さまにより良い医療を受けていただけるよう邁進いたします。
これからも岡部クリニックを何とぞよろしくお願いいたします。
純子の小部屋
5月もやって舞いました純子の小部屋!!
どうも皆様 こんにちは、この部屋の支配人の純子でございます。
やっとこさ暖かくなってきましたね\(^o^)/
道端を気持ち良く歩いていると
花のいい香りがぷーーんと漂ってまいります。
う~ん(~^^)~
春の風は、気持ちがええの~
時間がある方は、近所でもいいので外を歩いてみるといいかもしれませんね
仕事ばかりしていると、何だがイライラしたり(ノ-_-)ノ ~┻━┻
塞ぎ込んでしまったり(/o\)
そんな時は、春の風にあたりに行くとリフレッシュできるかもしれませんね。
一人でもよし
奥さまや恋人を誘ってもよし、
ワンちゃんと一緒に歩くのもよし
はたまた、
私を誘ってもよし
(笑)
頑張りすぎは体に毒ですよ。
(自分にも言い聞かせてます
)
ではでは、皆様
来月もお会いしましょう\(^-^)/
純子の小部屋
今月もやってまいりました純子の小部屋\(^o^)/
皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか。
4月と言えば入学式や転勤で新しい職場へと
何かしらの変化が多い月ですね!
お気付きの方はいらっしゃると思いますが
当院でも新しい事務員が研修期間を終え
はれて4月より正社員となりました。
お肌ぴちぴちの若いお嬢さんですよ(~^^)~
(う・ら・や・ま・し・い)
至らぬところもあるかもしれませんが、
一所懸命頑張りますので、
何とぞよろしくお願いいたします。
純子の小部屋
こんにちは\(^o^)/
3月もやって参りました純子の小部屋(*^▽^*)
待ってましたという方、ありがとうございます★彡
初めてこの部屋を見つけた方、初めまして_(._.)_
先月は、予告通り2月13日にバレンタインデー特別企画として
皆さんにチョコレートを配らせていただきました。
当日は、土曜日でしたので、お子さん連れの方が多く
たくさーーん喜んで持っていってくれました(*^O^*)
私もあげましたよチョコレート(*^-^*)
渡した相手はトップシークレットで・・・(^O^;
3月は、ひな祭りやホワイトデー!!!
女の子のイベント満載ですね(~^^)~
わくわくq(^-^q)ウキウキ(p^-^)p
心は春なのに
まだまだ寒~い(TOT)
そろそろ暖かくなって欲しい
今の時期は寒暖の差が激しく
風邪をひく人も多いので
手洗いうがいなどの予防を心掛けてくださいね(^◇^)ノ
ではでは来月もお待ちしておりま~す\(^-^)/
純子の小部屋
こんにちは\(^o^)/
今月もやって参りました純子の小部屋!!!
開始早々、皆様に謝らねばならないことが・・・
2月の更新が遅れて申し訳ありませんでした(TOT)
どうかお許しくださいませm(_ _)m。
許してくれる方は純子の小部屋続きを御覧ください。
↓↓↓
2月といえば節分
皆さん、恵方巻きは召し上がりましたでしょうか。
私は、一生懸命太巻きをほおばりました。
途中 喉に詰まりそうになりながらも無言で完食(゜ρ゜)
「おいしかったよ」
「これで福が来るね」
独り言を言いながら節分を満喫しました。
ちなみに私の故郷では
恵方巻きを食べる習慣はないのです。
最近、節分に恵方巻きを食べることをテレビで見た母から
恵方巻き三本を平らげたとの報告を受けました。
母!!必ず福来るよ(笑)
そして、2月といえば
バレンタインデーもありますよね。
今年も例年同様、バレンタインデー特別企画を考えております(*^-^*)。
(2/14は当院休診のため2/13に行う予定です)
ではでは、皆様
来月もお会いしましょう(^◇^)ノ。
純子の小部屋
謹賀新年
新年のご挨拶
昨年は、大変お世話になりありがとうございました。
院長をはじめ職員一同
患者様が安心して診療を受けていただけるように
より一層努力してまいります。
今年も何卒宜しくお願いいたします。
平成22年 元旦
純子の小部屋
皆様 こんにちは\(^o^)/
2009年もあと少し
今年も大変お世話になりありがとうございました。
今年も色々な事がありました
。
おかげ様で患者様の数も日に増える中で
待ち時間が長いなどのご迷惑をお掛けする事が多くなりました。
ただ、その分、
院長を始め、ドクターは患者様へのより良い診察を行うべく努力し、
職員は診察をスムーズにするべく一人一人が
熱心に仕事をしてまいりました。
まだまだ、御来院される患者様にはご不便をお掛けいたしますが、
今後とも宜しくお願いいたします。
そして、、、
純子の小部屋も見てくれている皆様が居ると思うと
頑張れます( ^ー^)。
純子、2009年も結婚せず(涙)
岡部クリニックで働く事ができました。
(お前何年働いてるんじゃーーと言ったそこのあなた
誰か相手を紹介してください(笑))
2010年も純子の小部屋を宜しくお願いいたします(*^-^*)。
では、
来年もお会いしましょう(*^▽^*)
純子の小部屋
あら!もう11月ですか(^-^;
早いものですね。
岡部クリニックの開業年数が経つのと
同時に私の年もとる・・・
一度どこかで時が止まらないかなあ
(そしたら、私の年齢もとまるのに涙
)
先月は、ハローウィンの飾り付けをひっそりやっていましたが
お気づきの方いらっしゃいましたでしょうか
気づいてくれた方ありがとうございます(^o^)。
お礼に渾身の力を込めて純子が胴上げさせていただきます。
(ばんざーい ばんざーーーい う!!!重い・・・どすんっ(・_・;)
)
とまあそんな話はさておき
本題に入らせていただきます。
当院でも従来の季節性インフルエンザワクチンの予防接種を
11月より開始いたしました。
ただこちらは、ワクチンの数に限りがあります。
ご希望の方は、早めの御来院をお勧め致します。
なお、予約は出来ませんので先着順での接種です。
※ 新型インフルエンザの予防接種ではございません。
お間違いのならないように宜しくお願いします。
残念ながら、昨年は私もインフルエンザワクチン予防接種行いましたが
まんまと年末に季節性のインフルエンザにかかってしまいました。
幸い、冬休みに入る前日だったため仕事に支障はきたしませんでしたが、、、
冬休み丸々インフルエンザで苦しんでおりました(涙)
なので、ワクチンを接種したからと言って100%かからない
というわけではございません。
ただ、予防接種すると万が一季節性のインフルエンザにかかった場合
症状が軽い場合があるようです。
(こちらは、個人差があるようです)
任意接種になりますので、
受けるか受けないかはご本人次第になります。
では、皆様
手洗い うがいなど身近で出来る予防に心掛けて
来月も元気にお会いしましょう\(^o^)/。
純子の小部屋
こんにちは
岡部クリニックより中継いたします(^O^)。
(リポーター風に言っております)
この頃、めっきり寒くなってきましたね(^_^;。
季節の変わり目で体調を崩されている方もいるのではないでしょうか。
インフルエンザにかかっている方もいるのでは?
そして、現在騒がれている新型インフルエンザ(TOT)
私もどんなに恐いものなのかと思い
新型インフルエンザについて勉強してみましたφ(..;)。
結果
従来の季節性のインフルエンザとあまり変わりはありませんでした(◎_◎)
では、なぜ今このように騒がれているのでしょうか(?_?)。
それは、
ほとんどの方が新型インフルエンザの免疫を持っていないため
通常のインフルエンザに比べると、感染が拡大しやすく、
多くの人が感染する事が考えられるからです。
なので、そんなに
新型インフルエンザを恐れる事はない
と思います。
ただ、インフルエンザにかからないにこした事はありません\(^o^)/。
予防のための対策を↓に上げてみました。
1.対人距離の保持
不要不急の外出を避ける。
不特定多数の者が集まる場所に極力行かない
2.手洗い、うがい
外出からの帰宅後、頻回に手洗いうがいを行う。
手洗いは、流水と石鹸で15秒以上洗う。
3.咳エチケット
こちらは、他人にうつさないためのエチケットです。
マスクを着用し、咳やくしゃみが飛ばないように心掛けましょう。
4.清掃、消毒
一日一回は、最低でも行いましょう。
5.インフルエンザワクチン接種
などがあります。
これは、感染予防の一例です。
一人一人が予防を意識する事で、大流行を防ぐ事が出来ます。
ぜひ、皆さん
積極的に予防に努めましょう(ノ^^)
ノ。
では、来月も元気にお会いしましょう(*^▽^*)
純子の小部屋
おこんにちは\(^O^)/
皆様、先月は仙台七夕祭り行かれました?
あいにく雨の日もありましたが
やっぱり祭りは楽しいですね(*^o^*)!
(実際、私は行けませんでしたが(^o^;)
そして祭りと言ったら
花火!!!
私の自宅から町内会の花火が
ベストショットで見れるんです(◎_◎)。
「ベランダでビール片手に花火鑑賞」
サイコー
です。
うらやましいと思ったそこのあなた
来年は私の家に集合です(( ( (ヽ(;^^)/
8月は、
七夕祭りも終了したし
花火大会も楽しかったし
お盆にお墓参りにも行ったし
あれ('_'?)
私何か忘れてない?
ぽくぽく
ぽくぽく
ぽーーん
(一休さん風に考えてみました)
あっ!!!
院長の誕・・生・日
「院長先生、お誕生日おめでとうございます。」
※声を大にして心を込めて言っております。
※わっしょいわっしょい神輿の様に院長をかついでいます。
(^_^)(^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)(^_^)(^_)( ^)( )(^ )(_^ )(^_^)
決して忘れていないですよ!!
リアルに皆お祝いの言葉を院長に伝えてましたf(^_^)
では、皆様
風邪を引かないように
うがい 手洗い
を心掛けましょうヽ(^o^)ノ
万が一、風邪を引いてしまったら
他の人にうつさないように
マスクを着用しましょう
(・■・)
栄養 休息をとって無理しないでくださいね。
では、来月は元気にお会いしましょう。
(⌒0⌒)/~~
純子の小部屋
こんにちは\(^o^)/
8月といえば
「仙台七夕まつり」
ですね(~^^)~
当院でも願い事を
笹ならぬ観葉植物に飾り付けていますf(^_^)。
こんな感じ
↓
職員の願いがびっしり
ちなみに私の願いは
あまりのリアルなお願いなので
ここではお見せする事はできませんが。。。(;-;)
皆様は、どんなお願い事をしますか?
ぜひ教えてください。
当院の七夕は
仙台七夕まつりまでの期間限定ですので
気になる方は、お早めに御来院を~(笑)
最近は、暑くなったり寒くなったりで
皆様体調崩しておりませんか?(´ヘ`;)
夏バテ、風邪を引きやすい時期ではありますので
栄養と睡眠を十分に摂って
一日一日元気に過ごしましょう。(*^o^*)
純子の小部屋
おこんにちは(^O^)
今月もやって参りました純子の小部屋!!
「よっ!待ってました純子さん」
↑
自分で言っちゃってますが(笑)
今月は、ちょいっと純子さん含め事務スタッフに変化が。。。
よくよーーく見て見てください(o^v^o)
何か違うくありませんか???
「えらくべっぴんさん達だな」
えー、今頃気づいちゃいました?(笑)
「若くてスタイルいいな」
そうでしょ、そうでしょ、ウチラ素敵でしょう(笑)
とまぁ冗談はさておき、
私達、事務スタッフの変化に気づいた
そこの
あ・な・た
素敵です!最高!です
私達からの賛美をプレゼント★★★
答えは。。。
言っていい?
言わない方がいい?
知りたい方だけ下の部分をドラッグ
答えだけども期待しないでね
答えは
・
・
・
・
★
・
・
★
・
・
・
・
事務スタッフの制服が
新しくなりましたぁぁぁ\(^o^)/
焦らした割には、
なんだそんな事な
答えでごめんなさい(^o^;。
7周年のお祝いのお花を
安田先生よりいただきました。
どうもありがとうございます。
とってもキレイ\(^o^)/
純子の小部屋
こんにちは、今月もようこそ純子の小部屋へ!!!
6月と言えば・・・(^o^)□――□(^o^)
そうなんです
岡部クリニック開院7周年
(ぱちぱち、めでたい、めでたい\(^o^)/)
とくれば
もう一つおめでたい事が
そう(^O^)(^O^)
私、純子が岡部クリニックへ勤務してから
7周年どえす
(わっしょい、わっしょい、神輿だわっしょい(*^▽^*))
専門学校から卒業したてで、まだ職業経験ゼロだった私を
採用していただきました
先生!!!
どうもありがとうございますm(_ _)m。
本当にここまで来れたのは、
御来院いただいている患者様
院長先生
一緒にクリニックをサポートしている職員
皆々様のおかげです。
本当にありがとうございます(p^-^)pq(^-^q)。
これからもより一層専門的で良い診療がサポート出来る様に
努力してまいります。
今後とも宜しくお願いいたしますヽ(^o^)ノ。
純子の小部屋
皆様、こんにちは\(^o^)/
今月もやって参りました純子の小部屋!!!
先月は、転勤や転居で4月から当院を受診する方が多かったように思われます。
たくさんの方に受診していただきありがとうございます。
院長を始め、スタッフ一同患者様を第一に考え対応して参りますので、
宜しくお願いいたします。
話は、変わりまして転勤と言えば、歓迎会ですかね
当院でも4月から臨床検査技師が2名新しく入りまして
この前、歓迎会を行いました(~^^)~。
個性の強い職員が多い岡部クリニックに
新しい技師さん達は、圧倒されてしまうのでは?と
心配しました(+_+)。
しかーーし(◎_◎)
そんな元から居るスタッフともすぐに馴染んで
もう10年ぐらい一緒に働いているのでは?と思わせるほど
仲が良いのです(^◇^)ノ。
(良かった良かった(o^v^o))
そんな私達ではありますが。
今後とも宜しくお願いいたします。
それでは、来月もお会いしましょう(^◇^)ノ
純子の小部屋
こんばんみ(^o^)
今月もお元気な純子でございます
いやーー、最近、21時、22時に寝ているせいか
頭すっきり、お肌つやつや?でございます\(^O^)/
睡眠の診察が主なクリニックのため、
自分の睡眠にも関心深かったりします。
色々な知識が頭の中に入ったので
少しでも、おかしいと
私ってこういう病気なんじゃない?と思ってしまうところもありますσ(^_^;)?。
そんな時は、
院長が
「ん?それ大丈夫!!」
と即座に私の心配をぬぐってくれます。
(先生、いつもありがとうございます(笑))
眠れない方や逆に眠くて困るという方がいる現状で
日々色々な事を考えさせられます。
その中で、十分な睡眠がとれている自分がいる
そして、睡眠とは奥が深いもので
7年ぐらいの関わっただけでは、
すべてを知る事は出来ないのだなと思うのでした
日々、勉強!!
何歳になってもチャレンジ精神旺盛に
前進あるのみ
今月は、ちょっと真面目な純子でした。
では、来月もお会いしましょう(*^▽^*)
純子の小部屋
こんにちは!!!
お久しぶりでございます
今月も純子の小部屋にようこそおいでくださいましたパチパチ
2月は、この小部屋でもお知らせしておりました
バレンタインデー特別企画が大成功に終わりまして
来年もやるぞとこころに決めた純子でした。
今月はといいますと、
バレンタインデーときたら
そう!!!
ホワイトデー
どしどしお待ちしております。
純子の小部屋
皆様お久しぶりです
純子でこざいます(^O^)
インフルエンザや風邪が流行っておりますね!!
手洗い うがいをして予防に努めましょうo(^o^)o。
それでもかかってしまったという方は
マスクをするなどして他の人へうつさないように心掛けましょう。
話は、変わりまして
2月・・・
2月といえば
「節分」
(恵方巻き食べ過ぎに注意!!!)
そして
大イベント
「バレンタインデー」
皆様は、毎年チョコレートもらいますか
そんなにチョコ好きじゃないけど
貰えるとやっぱりうれしいぃという人もいるのでは
誰にも貰えねェよ
こんちくしょーーー(;¬_¬)
という方
そんなあなたに
岡部クリニック毎年恒例
バレンタイン企画を
ご用意しております\(^o^)/。
ただし14日のバレンタインデーだけの
特別企画になります。
何かあるかはヒ★ミ★ツ(~^^)~
では、また3月にここでお会いしましょう( ^ー^)
純子の小部屋
明けましておめでとうございます。
先月は、最後の純子の小部屋でしたが、
実は、更新しようと思っていた矢先に、
な!!なんと
インフルエンザにかかってしまいましたああああ(´ヘ`;)
あーー辛かった。
人生初のインフルエンザは、
関節の痛みにやられ
ダウンさせられましたヽ(^o^;)ノ。
毎年恒例の格闘技のように
強い相手に何度もマットにたたきつけられるような
全身の痛み。。。。(←どんなたとえじゃ)
そのため、仕事納めも出来ず
ものの30分で強制帰宅をせざるを得ませんでした。
最後の最後に皆に迷惑を掛ける私σ(^_^;)?。
幸い、次の日からお正月休みだったため、
1日迷惑を掛けるだけで済む(←私だけがそう思ってるのかも(^_^))
その後、
なんとか
実家に(←雪深い県秋○県)
帰って、家族のお世話になりました)^o^(。
が、、、
なんとそれだけでは終わらなかった。
忘れもしない
1月1日
早朝より、
下痢。。
嘔吐。。
トイレから出ることも
バケツを放すこともできない苦しみを味わいました(汗)。
胃腸炎にかかりました。
この一週間で、
2年分の病にかかった純子なのでした(~^^)~。
そして、思ったこと
健康一番!!!!
今年は、いい年でありますように。
皆様にとってもいい年でありますように\(^o^)/
2009年も純子の小部屋を宜しくお願いいたします。
昔の小部屋